v

暴力/Violence

この言葉は、あまりに幅広くそして曖昧に用いられている。しかし、その曖昧さのなかで、暴力の構造は、人間社会における最大の問題である。その質は変貌と拡大を遂げてきた。戦争は暴力の世界的な形式である。と同時に、家庭内暴力やいじめなど、その形式は…

ベクトル/vector

本来の数学用語としてよりも、一般的な会話で使われる言葉になっている。数学的に説明すると、物を動かそうとするときには力が必要である。これには押す力と引く力があるのだが、押すのと引くのとでは、全くその効果は異なる。つまり、力には、方向とその大…

バーチャル/Virtual

この言葉はバーチャルリアリティ=仮想現実という言葉とともに日本語として定着している。Virtualとはラテン語に由来している。Viとは、Vital=生命力や力のViであり、「2つの」を意味するviでもある。そこから、「実際的」「実質的」「事実的」という意味だけ…

ノイマン型コンピュータ/The von Ncumann-type computer

実現され稼働しているほとんどのコンピュータが、このノイマン型という方式である。1946年、数学者ジョンーフォン・ノイマンが、当時軍事機密として開発されていたコンピュータ「EDVAC」の論理的側面をまとめた論文を独断で発表したため、世間的にはノイマン…